こんにちは!あわまりです。
皆さん、家計管理どうしてますか?
私は昨年(2024年)10月まで、お金のことなど全くわからず、どんぶり勘定にどんぶり勘定を重ねて暮らしていました(-_-;)
そして段々貯金が減っていって「これはヤバいのでは?」と気づき、冬の間ヒマだからお金の勉強しよ~と思って、お金の勉強をしているという次第です。
お金のことは全く興味がなく、最初は本当に何っにもわからなかったんですが、勉強したら少ーしずつわかるようになってきました!
私みたいに、お金についてわかっておきたいけど、めんどくさいし、何をすればいいか見当もつかない…って方も意外に多いんじゃないでしょうか?
みんなはどうやってお金の勉強しているんだろう?の一例として、私がお金について学んだ方法について書きます(^^)
私がお金について学んだ方法は以下です。
①家計簿をつけ始めた
②お金に関する本を読んだ
③お金に関するYouTubeを見た
①~③それぞれについて書いていきますね!
①家計簿をつけ始めた
家計簿についてはnoteに記事を書いたので、詳細にご興味があれば以下リンクより読んでみてください♪
家計簿始めました①|あわまり
私が実践しているのは、づんさんという方が考案したレシートをひたすら書き写すだけの家計簿。
三日坊主だった私が、昨年10月から継続できている素晴らしい家計簿術です。
合う合わないはあるでしょうけど、実際に我が家の支出は月2万円ほど減ったので試してみる価値あり!なのでは…?(自信もてよ!)
家計簿をつけると、お金のことを自分事として捉えることができるようになるので、非常におすすめです。
②お金に関する本を読んだ
お金に関する本は何冊か読みましたが、私が「この本わかりやすかったな〜」と思ったのは、以下の本です。
・挑戦マンガ 書くだけで月の生活費が13万円減った!奇跡の「づんの家計簿術」
・サクッとわかるビジネス教養 経済学
・本当の自由を手に入れる お金の大学
・超改訂版 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください
この4冊でお金について少しわかったような気分になりました(^^)
③お金に関するYouTubeを見た
YouTubeもわかりやすいです。
私が見ているのは有名な「リベ大」と、「バンクアカデミー」。
どちらもド素人でもわかるように話してくれるので、チャンネル内をキーワード検索して知りたい分野の動画を視聴しています。ひとつのチャンネルだけだと、その人が間違ってたら終わるな〜なんて思って、2つのチャンネルを視聴し比べてます。YouTubeって無料で知識がつけられるので本当にありがたいですよね!
リベ大はお金持ちになるメソッド?も提案してくれています。私はリベ大の書籍「本当の自由を手に入れる お金の大学」も購入し、出来る範囲で書いてあるとおりに実践中です。
以上、私のお金の勉強方法でした!
食品も燃料も値上げ値上げで溜息ばかり。このまま漫然と流されて気がついたら貧乏に…なんてことにならないように、冬の間はお金の勉強頑張っていきます✧◝(⁰▿⁰)◜✧
☆終わりに☆
はー ワードプレスでブログ書くのって難しい!
見出しの設定もわからないし、目次の設定もわからない。調べればわかるんだけど、調べるより先に書かないと書く気がなくなっちゃう(^^;)
時間あるときに調べて、書き直したりしながら勉強していこうと思います☆
コメント